まめぞうの技術メモ

IT関連で勉強したことをメモします

WSL(Windows Subsystem for Linux)の導入方法メモ

手元のWindows10端末でLinuxを動かしたかったのでWSLを導入しました。その時のメモです。

WSLとは

WSLはWindows Subsystem for Linuxの略で、読んで字の如くWindows上でLinux仮想環境を起動するための機能です。

WSLの導入方法

左下Windowsキーに、「コントロールパネル」と入力し、コントロールパネルを起動。

コントロールパネルを起動

表示方法を「小さいアイコン」にして、「プログラムと機能」をクリック

プログラムと機能を起動

左側の「Windows機能の有効化または無効化」をクリック。

Windows機能の有効化または無効化

表示されたウインドウから、以下の画像のように「Windows Subsystem for Linux」にチェックを入れる。

WindowsSubsystemforLinuxにチェック

OKを押すと、インストールウィザードが始まる。完了後、端末の再起動を求められるので、再起動する。

Linuxディストリビューションの導入

再起動後、Windowsキーから「ストア」と入力して、「Microsoft Store」を起動する。

ストアで「WSL」を検索すると、以下のように色々なディストリビューションが表示されるので、好きなものをインストールする。

"MicrosoftStoreから「WSLを検索」
"MicrosoftStoreから「WSLを検索」

インストール完了後は、起動するか聞いてくるので起動を選択すると、Linuxが起動する。

その後起動する際は、Windowsキーから導入したLinuxディストリビューションを選択するだけでOK。