まめぞうの技術メモ

IT関連で勉強したことをメモします

Windows10でWebサーバー IISを使ってみる

IISはWindowsでお手軽インストールできるWebサーバー

お家のデスクトップでとりあえずWebサーバーを使ってみたい、という人向け。

まずはWindowsのデフォルト機能で使えるIISを試してみては?

IISとは

インターネット・インフォメーション・サービスの略で、MicrosoftがWindows上で動かせるWebサーバーとして開発しました。

Wikipediaで調べてみたところ、WindowsNTの時代(1996年)からあるんですね。

IISを有効化する

さて、ではIISを有効化して使える状態にしていきます。

コントロールパネルからWindowsの機能を追加

コントロールパネルを起動します。Windowsマークから、「コントロール」と打ち込めば表示されます。

コントロールパネル

その後は、「プログラムと機能」を選択してください。下の画像のようになるので、左側メニューに表示されている「Windowsの機能の有効化または無効化」を選択。

Windowsの機能の有効化または無効化

Internet Information Service を追加

「Windows機能の有効化または無効化」から、「インターネット インフォメーション サービス」にチェックを付けて、OKを押します。 インターネット インフォメーション サービス

しばらく待っていれば、設定が完了します。

localhostにアクセス

反映できたら、稼働確認をします。EdgeやChromeなどのブラウザを立ち上げて、アドレスバーに「http://localhost」を入れて見てください。

IISのデフォルト画面が表示されれば無事セットアップ完了です。

IISデフォルト画面

IISマネージャーでセットアップ

デフォルトのTOP画面だけ出でも仕方ないですよね。笑

IISマネージャーで設定を確認・変更しましょう。

Windowsキーを押して、「IIS」と入れればIISマネージャーが表示されると思います。

IISマネージャー起動

以下がIISマネージャーの画面です。この画面で色々な設定が変更できます。

IISマネージャー

html配置ディレクトリを変更

デフォルトだと、「%SystemDrive%\inetpub\wwwroot」に配置したファイルが表示されます。

下の画像のように、Default Web Site > 基本設定 > 物理パス で、html配置ディレクトリを変更できます。

html配置ディレクトリという名称が正しくないかもしれません、Apache httpd で言うところのDocument Rootのことです。

DocumentRoot

今回は、パブリックのドキュメントの下に「html」フォルダを作りました。

htmlフォルダ

中には、index.htmlファイルを置いてあります。

アクセス権限設定

下の画面のように、「Users」グループに、読み取りと実行、フォルダーの内容の一覧表示、読み取りの権限を与えてやる必要があります。

アクセス権限設定

再度localhostにアクセス

そうすると、「index.html」に記載した内容に変わっていると思います。

indexhtml

この要領で、どんどんhtmlファイルを追加したり、編集していけばOKですよ。